2014年9月14日日曜日

ヘルシーカレー鍋にアーモンド レシピ

市販のカレールーの原料は、
食用油脂(牛脂豚脂混合油・パーム油)と小麦粉が大部分です。
エネルギーは 20g (1かけら) 102kcal もあり、高カロリー。
カレーパウダーとアーモンド・プードルを使ってヘルシーに

高カロリーのカレーも食べない工夫でなく、食べても大丈夫な工夫をして食べてます。


今回はカレー鍋、どうせ高カロリーとるなら
市販のカレールーのカロリーカットして
違う食材でカットしたカロリー分食べようなんてね。






油で炒めない、湯通しして油を抜く
コクと風味づけにバターも使いたいけど
アーモンド・プードル(アーモンドパウダー) = アーモンドペーストを
使ってヘルシニーに、しかもすごくおいしいのでおすすめです。


材料 (2人分)

◎水                 1000ml
◎食塩無添加の万能和風だしティーバックタイプ 5gx2袋
◎オーサワの野菜ブイヨン   5gx1~2袋 
◎さつまいも(大)            1/2 
◎かぼちゃ(大)             1/4
◎きのこ しめじがおすすめ   1パック
◎豆腐                半丁
◎ケーエスフーズべに花油揚げ 半枚 (スープを吸っておいしいです)
◎風車カレーパウダー      大さじ4~5
◎アーモンド             50粒ミルでぺースト状になるまで砕く
◎ココナッツシュガーがいいけど砂糖でも 大さじ1
◎おろしにんにく    10g          
◎お好きな野菜 好きなだけ 夏ならオクラかな
◎牛角切りカレー用100g
◎手羽元 4本
◎豚ももしゃぶしゃぶ肉 100g
◎うどん1玉 チーズリゾットするならやめましょう(カロリーが・・・)
◎塩 味を見ながら適量

締めにチーズリゾットなら
◎押し麦入りご飯など      茶碗1杯
◎ゴーダチーズスライス   2枚
◎卵              1個 (お好みで)

作り方は簡単

下準備
さつまいもとかぼちゃは先に下ゆでしておくと崩れません。オクラもさっと湯通し。

野菜を下ゆでしたお湯で、油揚げも油抜き(ケーエスフーズべに花油揚げは油抜き不要)
最後に手羽元を5分ゆでて油抜き。

土鍋はお勧めしません。
普通の鍋に和風だし(ティーバックを破って中身をすべて入れる)・ブイヨン入れ煮立て
手羽元・さつまいも皮ごと・かぼちゃ皮ごと・牛角切り・しめじ・豆腐を入れ
カレーパウダー・アーモンドペースト・ココナッツシュガー・おろしにんにくを入れて
最後に油揚げ入れてカレー鍋出来上がり。
おくらは食べるときに鍋に入れる、豚ももはカレー鍋スープでしゃぶしゃぶしながららどうぞ。

カレー鍋なら肉はぜひ鶏・豚・牛肉と3種使って良質のタンパク質を
カロリー控えるならかぼちゃだけで、油揚げもカット

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。

ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング

2014年9月12日金曜日

アーモンドでダイエット・アンチエイジング 健康に!美しく!

アーモンドの食物繊維・オレイン酸がいい仕事しています。

慶應義塾大学医学部化学教室教授の井上浩義さんの報告によると
1日25粒のアーモンドを食べると食事や運動など生活習慣を変えなくても、
体重が平均5%減ることを確認したそうです。

アーモンドには、便通改善、基礎代謝の上昇、インスリンの分泌抑制、
酸化ストレスの軽減、咀しゃくによる空腹感の抑制など、
多くの肥満予防と改善効果が報告されています。




半年間1日25粒のアーモンドを食べて体重が増えた人はほとんどいなかった。
アーモンドで便通の改善あった人は半年間で体重が約5%減った。
体重が減った人に共通していた顕著な傾向は、便通の改善。
これは、アーモンドに豊富に含まれる食物繊維とオレイン酸によるものと、井上浩義さん。

食物繊維

アーモンド25粒にはおよそ2.6gの食物繊維が含まれています。

食物繊維は便の量を増やして便秘を防ぐほか、お腹がすきにくく、
食べすぎを防ぎ、糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑え、
胆汁酸やコレステロールを吸着し、体外に排泄します。
大腸内で発酵・分解されると、ビフィズス菌などが増えて腸内環境がよくなり、
整腸効果があります。

オレイン酸

オレイン酸には、糖質分解酵素(アミラーゼ、グルコシダーゼ)の活性を阻害し、
腸壁からの糖質吸収を抑制する作用があるとされ、インスリンの分泌抑制作用で
食後過血糖も防げることが報告されています。

つまり、アーモンドを食べることで、不必要な糖質吸収がブロックされて、排泄される。
このことが、体重減につながったと考えられるそうです。

またオレイン酸には、細胞を強くしたり、しなやかにしたりする働きがあります。

アーモンドは脂質が多くカロリーを気にする人もいるかもしれませんが、
オレイン酸は総コレステロールのうちLDL(いわゆる悪玉コレステロール)を
減らす働きがあります。

加齢物質とも呼ばれ、肌のくすみの原因になる血中AGEs(グリセルアルデヒド)を
排泄する作用も強く、6カ月間の継続摂取した治験では、AGEが20%以上も減ったそうです。

アーモンド25粒で170kcal くらいあるが、間食をするなら、アーモンドは少量で満腹感を
得られるうえ、食後満腹感が2、3時間ほど持続するため、腹持ちもいい。
そのため食事の量が少なくなり、ダイエットに効果があります。
.間食をするならアーモンドは効果的ですね。

GI、テストステロン、アンチエイジングとアーモンドの話はまた続けたいと思います。

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。

ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング

2014年9月10日水曜日

アーモンドでアンチエイジング ナッツで、健康に!美しく!

ナッツで、健康に!美しく!

私がナッツについて色々うんちくを書くより

慶應義塾大学医学部化学教室教授の井上浩義さんの本をぜひ

TV やネットでのアーモンドやナッツの情報はほとんど井上浩義さんが提供していますからね。



色々な種類のナッツを適量、毎日食べて   「健康に!美しく!」
  


New York ではナッツ専門店が続々と出来ているそうです。
うちの近くにもできたらいいなぁ。

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。

ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング

2014年9月8日月曜日

アーモンドで亜鉛補給・糖化を防いでアンチエイジング

亜鉛でアンチエイジング その1 で

毎日食べているのは素焼き食塩不使用のミックスナッツです。
ナッツは亜鉛補給のほかにダイエットにもいろいろなメリットがあるので
必ず食べていますね。と

まずアーモンド、キーワードは糖化

アーモンドは亜鉛補給以外にもメリットいっぱい
ビタミンE補給(抗酸化作用)
通じが良くなる(食物繊維)
糖化を抑える

糖化とは体内の余分な糖分がたんぱく質と結びつく反応です。
糖化最終産物(AGEs)は、老化を進めて成人病(動脈硬化)を引き起こし、
シワやたるみといった見た目の老いも加速させます。

アーモンドの食物繊維・オレイン酸がいい仕事しています。

続きます



アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。

ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング

2014年9月7日日曜日

亜鉛でアンチエイジング その3

活性酸素は老化の原因となります。

亜鉛は活性酸素を分解する抗酸化物質 SOD の材料です。

Superoxide dismutase 略して SOD (スーパーオキサイドディスムターゼ:細胞内に
発生した活性酸素を分解する酵素「抗酸化酵素」)

いかに活性酸素の働きを抑え込むかが、老化のスピードをコントロールするカギだと言われています。

---------------------------------------------------------------------------------

活性酸素とは大気中の酸素よりも活性化された酸素およびその関連分子で、酸素原子を含む反応性の高い化合物の総称。

活性酸素と酸化ストレス
地球をとりまく大気には、約21%の酸素が含まれています。生物はその酸素を利用することで様々な機能を獲得し、生命を維持してきました。酸素の一部は不安定で、多くの物質と反応しやすい活性酸素に変化します。この活性酸素は細胞を傷つけ、老化・癌・動脈硬化・その他多くの疾患をもたらす重要な原因となります。そのため生物にはこの活性酸素の害を防御する抗酸化作用がそなわっています。この酸化ストレスと抗酸化作用のバランスが健康を守る鍵となります。一方で活性酸素はその細胞傷害ばかりに目が向けられがちですが、細胞内での情報伝達や代謝の調節、免疫など、さまざまな重要な生理的機能を有しています。

過酸化脂質
中性脂肪やコレステロールなどの脂質が活性酸素によって酸化されたもの。
がんや老化・動脈硬化などを引き起こす。
酸化された脂質の総称で、体にとって有毒となる物質です。
体内で中性脂肪から活性酸素により酸化した過酸化脂質は、細胞の中で新たに活性酸素やフリーラジカルを作り、更なる過酸化脂質を発生させてしまいます。
血管内にたまったLDLコレステロールが酸化して発生した過酸化脂質は、動脈硬化などの原因となります。また皮脂が酸化してできた過酸化脂質は、皮膚の細胞を傷つけ、色素沈着やシワの原因を作るといわれています。

厚生労働省 メタボリック症候群が気になる方のための健康情報サイトより
e-ヘルスネット > 情報提供 > 栄養・食生活 > 生活習慣・生活環境と食事 > 活性酸素と酸化ストレス

---------------------------------------------------------------------------------

活性酸素を分解する材料となる亜鉛は積極的にとりたいミネラルですね。 私が選んだ亜鉛サプリメントは
吸収率がいい、さらに体内で利用されやすい、それでいて価格も安い

Now Foods, L-OptiZinc, 30 mg, 100 Capsules

アメリカの iherb を利用して個人輸入が安いですよ
60ドル以上の注文で佐川急便での送料が無料今月末まで(9月30日まで)



すべてのサプリメントについて言えることですが
体質や体調により、まれに発疹などのアレルギー症状が出る場合があります。また体質や体調により、
体に合わない場合(胃部不快感など)があります。その場合は、摂取を中止してください。
薬を服用あるいは通院中または妊娠・授乳中の方は、医師または薬剤師にご相談ください。

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。


ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング


2014年9月6日土曜日

亜鉛でアンチエイジング その2

亜鉛サプリメントとして何を基準に選ぶか
やはり吸収率でしょう。

日本の亜鉛サプリメントは亜鉛酵母を原材料としたものが多いですね。
次にグルコン酸亜鉛でしょうか。

欧米の亜鉛サプリメントと比べると吸収率が問題となるかも。


私が選んだ亜鉛サプリメントは

吸収率がいい、さらに体内で利用されやすい、それでいて価格も安い

Now Foods, L-OptiZinc, 30 mg, 100 Capsules




アメリカの iherb を利用して個人輸入が安いですよ
60ドル以上の注文で佐川急便での送料が無料今月末まで(9月30日まで)




すべてのサプリメントについて言えることですが
体質や体調により、まれに発疹などのアレルギー症状が出る場合があります。また体質や体調により、
体に合わない場合(胃部不快感など)があります。その場合は、摂取を中止してください。
薬を服用あるいは通院中または妊娠・授乳中の方は、医師または薬剤師にご相談ください。

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。


ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング


2014年9月5日金曜日

亜鉛でアンチエイジング その1

「体温を上げる 1度上げる 亜鉛とビタミンB群」で書いた

---------------------------------------------------------------------------------
私は以前亜鉛単独のサプリメントを購入して飲んでいましたが今はやめています。
そのかわり亜鉛を多く含む食品を積極的に食べるようにしています。
ミックスナッツ(アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツ)、
卵、納豆、チーズなどです。

毎日食べているのは素焼き食塩不使用のミックスナッツです。
ナッツは亜鉛補給のほかにダイエットにもいろいろなメリットがあるので
必ず食べていますね。チーズも毎日かな。

ナッツ、チーズともに少なからず脂質が入っているけれど、
牛乳も毎日飲んでいます。
低脂肪牛乳はダメ、邪道です。


ビタミンB群はサプリメントを利用しています。
毎日1粒飲んでいます。
---------------------------------------------------------------------------------

色々なメリットがあるので毎日意識してアーモンド・チーズ・牛乳・豆乳をとっています。
キーワードはアンチエイジング・BCAA・良質なたんぱく質・亜鉛・IGF-1・脂質です。

健康やダイエット目的ではありませんが
去年の夏からかコーヒーを飲む回数が増えました。
家の近くに新しくコーヒー豆専門店ができたのがきっかけかなと思います。
冬はお茶もよく飲むからカフェインやタンニンの摂取量が大幅にアップ。

さらに胚芽押麦を混ぜたごはん、アーモンド、週2回のシリアルでの夕食、
食物繊維やフィチン酸が多く含まれている食事内容です。

微妙に亜鉛の吸収・排泄に影響があるかもと考え

「私は以前亜鉛単独のサプリメントを購入して飲んでいましたが今はやめています。」と
書きましたが、亜鉛単独のサプリメントを再開しました。

余談ですが私はやろうとも思わないけど、マクロビオティック実践してる人は
亜鉛をしっかり取らないといけないかも。

続きます

アンチエイジング、健康的なダイエットの基本は食事と適度な運動、睡眠です。
サプリだけで健康は維持できません。運動も、やりすぎはダメです。
ダイエット きっかけ 健康的 アンチエイジング